TSUMIKI

はじめまして、「Life with Benefit」の「つみき」です。 普段は関東でサラリーマンとして働く30代の男性です。 現在に到るまで、海外で7年ほど過ごし、都内で就職するも、仕事ばかりで自分のことはまるっきりだったので10年目にして退職、転職した事をキッカケに、仕事も私生活も充実させる為、色々な事にチャレンジしようと決意しました。以前は根気がある方ではありませんでしたが、コツコツと努力が大事と感じて「積み木」の「つみき」の名前で活動しております。 運営の目的 自分の様に、少しでも自分を変えたい、生活を少しでも良くしたい方にとってお互いに情報共有ができる場となれれば嬉しいです。 自分がチャレンジした事、試したみた事の体験や経験などが誰かにとっての参考となればと思います。どこにでも書いてある事だけではなく、自分なりのアレンジを加えた情報も書いていければ書いていきたいと思っています。 始めたばかりで、ぎこちない文章にならないように頑張ります。 よろしくお願いします。

no image

未分類

【2025年版】電気代を節約する効果的な方法10選 - 今すぐできる簡単な省エネ対策

2025/4/13  

「最近、電気代の請求額がすごく高くなった…」 「毎月の電気代、どうにかして節約したいけど、何から始めればいいの?」 燃料価格の高騰や再エネ賦課金の影響もあり、電気代は家計を圧迫する大きな要因になってい ...

Lifestyle

ミニマリスト入門:物だけでなく思考も整理する「持たない暮らし」の始め方とそのメリット

2025/4/13  

「部屋に物が多くて、なんだか落ち着かない…」 「探し物ばかりしていて、時間に追われている気がする…」 「もっとシンプルに、心豊かに暮らしたい…」 もしあなたがそう感じているなら、「ミニマリズム」という ...

Lifestyle

【初心者向け】毎月3万円貯める!無理なく続く「簡単節約術15選」と人気家計簿アプリ活用法

2025/4/12  

「将来のために貯金したいけど、何から始めればいいかわからない…」 「節約って難しそうだし、なかなか続かない…」 そんな悩みを抱える貯金初心者の方へ。この記事では、誰でも今日から始められる簡単な節約術1 ...

Lifestyle

断捨離した不用品をメルカリで賢く売る!出品から発送までの完全ガイド

2025/3/16  

「断捨離したけど、メルカリで売るのが面倒…」 そんなあなたも、この記事を読めば今日からプロ級の出品者です。長年の経験で培ったノウハウを、余すことなくお伝えします。 1. 【出品編】秒速で売れる!プロが ...

Health

抜け毛対策の新常識?ローズマリーオイルの効果と使用方法について調べてみた

2025/3/16  

最近、抜け毛対策としてミノキシジルを使用する人が増えています。 しかし、海外では2015年ごろから、ローズマリーオイルが抜け毛対策として注目されていることをご存知でしょうか? 今回は、ローズマリーオイ ...

Health

5年以上のジム通いでも痩せないあなたへ。食事を見直して理想の体へ近づく方法

2025/3/16  

「5年以上ジムに通ってトレーニングしているのに、なかなか痩せない…」 もしかしたら、あなたもそう感じているかもしれません。 私もその一人で、人並み以上に健康に気を遣っているにも関わらず、理想の体型には ...

Lifestyle

2024年8月立て続けに発生した地震。南海トラフは本当に来るのか?私が準備した防災グッズと対策

2025/2/14  

2024年8月8日、宮崎県の日向灘で地震が発生しました。 その数日後には、神奈川県西部でも地震が発生。 立て続けに起こる地震に、不安を覚えた人も多いのではないでしょうか。 特に、X(旧Twitter) ...

Lifestyle

【脱・浪費家】服の整理で「本当に欲しいもの」に気付く方法

2025/2/14  

「なんか最近、お金の使い方おかしいな…」 そう感じたら、一度自分の部屋を見回してみてください。 服や靴、使っていない家電や配線などが散乱していませんか? もしかしたら、あなたも**「無駄遣い」**をし ...

Health

8年かけて辿り着いた、自分に合う痩せ方。カルニチンと砂糖制限で理想の体へ

ジムに毎日通っているのに、体重がなかなか減らない… そんな悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか? 私もその一人で、長年試行錯誤を繰り返してきました。 そして、8年以上の歳月をかけて、ようやく自分 ...

Health

筋トレブーム到来!初心者でも安心、自宅でできるトレーニングメニューの作り方

2025/2/14  

コロナ禍でジム通いが減った一方、空前の筋トレブームが到来しています。 人気YouTuberの影響もあり、筋トレを始めた人も多いのではないでしょうか? しかし、初心者の方は**「どんなトレーニングをすれ ...